キラメキ☆アイドルSHOW! 攻略

キラメキ☆アイドルSHOW! 攻略


キラメキ☆アイドルSHOW! の初心者向け攻略です。

ヴァルコネのアイドルと対決

ヴァルコネのアイドルといえば、少女歌手フォルテちゃん。

ホロライブ vs ヴァルコネのアイドルと対決といったところでしょうか。

あ、フォルテちゃんは、まだ活動範囲がノルディシア王国だけですので、ホロライブファンの方々、そこらへんは大目にみてください(*´з`)

敵データ

少女歌手フォルテ(中距離)

項目
種族 エルフ ♀
場所 地上
アクションスキル [インプレッシブ・メロディア]
味方全体
 スキルゲージ10%アップ

近い敵グループ
 光・魔法ダメージ

物理攻撃の高い味方2体
 クイック×3ターン

オートスキル <難易度★4・5・6>
プレイヤーパーティ全体
 光・魔法ダメージ
 聖傷×10ターン ※エルフ・ドワーフ・巨人・神獣・幻霊に有効

<難易度★7・8>
プレイヤーパーティ全体
 光・魔法ダメージ
 聖封印×10ターン ※エルフ・ドワーフ・巨人・神獣・幻霊に有効
 ホーリーフィールド

<難易度★9>
プレイヤーパーティ全体
 光・魔法ダメージ
 聖封印×10ターン ※エルフ・ドワーフ・巨人・神獣・幻霊に有効
 ハイホーリーフィールド

<難易度★10>
プレイヤーパーティ全体
 光・魔法ダメージ
 聖封印×10ターン ※エルフ・ドワーフ・巨人・神獣・幻霊に有効
 ハイホーリーフィールド
 サポートロックフィールド
耐性 火:-30, 水:0, 木:20, 光:50, 闇:-40

魔のクリスタル[火](中距離)

項目
種族 神獣 ♂
オートスキル 敵全体
 火・魔法ダメージ

味方全体
 闘化×2ターン

耐性 火:0, 水:-100, 木:80, 光:80, 闇:80

魔のクリスタル[木](中距離)

項目
種族 神獣 ♂
オートスキル 敵全体
 木・魔法ダメージ

味方全体
 硬化×2ターン

耐性 火:-100, 水:80, 木:100, 光:80, 闇:80


耐性チャート




※ 凡例をクリックすると、表示をON/OFFできます。
※ チャートの点にカーソルを当てると、値が表示されます。



🔰初心者の方

聖封印

★7以上になると、敵BOSSがオートスキルで聖封印を打ってきます。
聖封印を受けると行動不能になりますので、聖封印対象の種族は編成しないようにしましょう。

聖封印の対象となる種族は、エルフ・ドワーフ・巨人・神獣・幻霊ですので、
神・人間・亜人のキャラを編成しましょう。

今回のコラボキャラは全員亜人ですので、安心して編成できます。
また、コラボキャラは、このコネクトに特効がついていて、報酬ドロップとステータスがアップします。

入手次第、すぐに編成しましょう。

敵BOSSの弱点耐性は火(-30), 闇(-40)です。
クリスタルの弱点耐性は、火のクリスタルが水(-100), 木のクリスタルが火(-100)です。

よって、装備は、火と闇で構成するといいと思います。
初心者向けなので、クリスタルも割れやすくなってます。

距離

敵BOSS、クリスタルともに中距離ですので、グループ攻撃スキルを持った武器を使うと、敵全体に攻撃が当たります。

キラー

敵BOSSは、エルフ、地上、♀です。
上記キラーがついた、スキル持ちのキャラ、武器、神器などを編成すると、撃破スピードも上がりますし、安定します。

ハイホーリーフィールド

短時間で撃破できるようになったり、陣を展開できると不要になるのですが、★9などで敵の攻撃に耐えられず全滅してしまう場合は、アクセサリのハイホーリーリングを付けてあげてください。

★10 サポートロックフィールド

支援効果やステータスアップ効果が無効になるというフィールドです。

強キャラであっても、レジストサポートロックフィールドを受けないと、倒されてしまいます。
レジストサポートロックフィールドは、2次覚醒対象キャラ(一部)のLv33で解放できますが、貴重なハイブーストポーションも消費します。

初心者の方には難しいかもしれません。
ドロップ報酬にある、軍神のハイルーンはまだ使わないと思いますので、クリアできない場合は、★9を周回しましょう。

月雲の編成

コラボキャラもまだないので、ひとまずこんな感じにしました。


★10 サポートロックフィールド対策でヴァルトゥスとゲフィオンを入れてます。
あとは、スタックアップ持ちを適当に入れました。

エルフ向けのアクセや神器が乏しく、★9マルソロオートで1:14くらい残しです。

コラボキャラを入手次第、順次入れ替える予定です。

コラボキャラは、特効がついていて、報酬ドロップとステータスがアップしますので、皆さんも入手次第編成してみてください。

ちょっとホロライブ覗いてみたんですけど、いい意味で、キャラ立ち絵の第一印象とかなり違った。。。にぇ。